「やばいぞー!!これからは一人で稼いでいかなくちゃならない!」
ものすごいプレッシャーだ。
もっと自由な感じを想像してたけど全然ちがう。
稼がなきゃ死ぬってことだもんな~。
早めに手を打たないと貯金もなくなってしまう。
でも一体どうやって稼いでいけばいいんだろ。一応候補はあるんだけど、俺に出来るかな~。
その候補と言うのがアフィリエイトのこと!
アフィリエイトとは?在宅最強の稼ぎ方
アフィリエイトは何かっていうと
ブログとかWEBサイトに広告を貼って、そこから商品を購入したり、クリックしたりすると広告費が貰えるという在宅最強の稼ぎ方のことです。
YouTuberのWebサイト版ってイメージですね(^_^)
でも誰でも稼げるのかっていうと全然そんなことないです。
なんたってアフィリエイトを始めた人の、約95%はすぐ辞めるか、もしくは1万円も稼げていないのが現状です。
例に漏れず、私もアフィリエイトで10回ほど挫折しています。
もうほんと分からないことだらけ。
FTPサーバーって何?
レンタルサーバーって何?
独自ドメインって何?!
ドメイン直下にワードプレスを置くってどういう意味!?
HTML・CSS何?
CSSができないとデザイン変更できないの?!
このサイト自分の思ったような配置にならないんだけど!?
てかセキュリティーってどうすればいいの!?
もうすべてが分からない。
5年越しにやっとすべてを理解して、今こうしてブログを運営できている訳です。
アフィリエイトで成功するのは半端じゃない労力がかかる
しかもアフィリエイトの何が難しいかって、報酬の多い広告はライバルが多いってこと。
たとえばフレッツ光というインターネットは有名ですよね。
それをネットで検索すると1ページ目にさまざまなサイトが出てきます。
そのサイトから読者がフレッツ光を申し込むと、サイト運営者に1件につき約1万円の広告費が入るのです。
アフィリエイト初心者が、1ページ目にフレッツ光のサイトを表示させようとしたってまず勝てません。
相手は何十万、もしかしたら何百万というお金をそのサイトに投資しています。
只の素人が勝てる訳ありません。
だからまだ人気はないけど、これから人気が出そうな商品とか、自分が得意な商品を選んで、ひたすらその記事を書くわけです。
個人論ですけど、片手間でやるにはあまりにも手間がかかりすぎる。
検索されやすいような単語を選び、構成を意識して、読者に響きやすい文章を作らなければいけません。
なので挫折した訳なんですよね。
アフィリエイトのメリット
自動で収入が得られる
アフィリエイトは一度サイトを作ってしまえば、あとは更新していくだけでいいのです。
その枠組みと濃厚な記事さえ作ってしまい、それで収入が発生すれば、あとは自動的に収入をあげてくれます。
自動販売機と同じですね。無人で勝手に利益が出る。
だから名前の売れた芸能人さんが、ブログをやると強いんですよ~。
「あの芸能人が宣伝してるんだから、この商品は信用できるね♪」
ってなる訳です。
知らない人から買うよりも、圧倒的に商品への信頼度が増しますよね。
人間関係の面倒さを減らせる
在宅ワークで一人でやっていくことが可能な稼ぎ方です。
なので人間関係が嫌になった人にとっては、まさに神のような仕組みなわけです。
嫌な上司に毎日顔を合わせなくて良いし、取引先に頭を下げることもない。同僚に気を使う必要もないし、嫉妬したり妬んだりすることもない。
もちろんお客さん相手の商売なので、全く人間関係を減らせるわけではありません。
それでも限りなく人間関係のストレスを減らすことができます。
頑張った分だけ収入が増える
成功してしまえば収入はどこまでも伸ばすことが可能です。
私にとって月収30万はとてつもなく高い壁でした。
会社に貢献して、激務に耐え、ストレスに耐え、結果を残して、昇進して、はじめて手に入れられる金額でした。
でもアフィリエイトの世界は違う。
収入は自分次第で決まります。
やらなきゃ稼げないし、やって成功すれば大きな金額が動きます。
夢のある仕事ですね。
アフィリエイトのデメリット
半端じゃない労力がかかる
- 検索されやすいキーワードを調べる
- ライバルが少ない稼げる商品を見つける
- 商品のことを徹底的に調べる
- 濃厚な記事を100記事以上投稿する
- 文章構成を考える
- 読者に響く文章を書く
私なんて
このブログの1記事書くのに1時間~2時間ですよ!?
楽しくてやってるんでそれはいいんですけど、全く知らない好きでもない商品を解説するのってしんどいですよ~。
そしてその労力の先に、報酬があるとは限らない。
それだけの労力をかけることができる人はそんなに多くはないはず。
運営費がかかる
レンタルサーバー 維持費 毎月500円~
独自ドメイン 維持費1つにつき年間約1,500円~
(上記値段は私の場合で書いています)
ひとつのサイトを作るごとに、私個人だけのURLが必要になります。
(この限りではありません)
それが独自ドメインというやつです。
私の場合、年間1,500円の維持費が発生します。
あれ?
意外と安いじゃん!って思いますよね。
これが10サイト20サイト作るとなると費用もかさみます。
1,500円×10サイト=15,000円ですからね。
ペラサイトという一枚のページしかないサイトを大量に作る場合、100サイトとか200サイト作ったりします。
その場合1,500円×100サイト=15万円ですからね!!
いまはペラサイトの大量生産はうま味が少ないので流行らないみたいですけども。
結果が出るのが最低でも3か月先
どんなにプロの人でも、結果を出すのに3~4ヶ月かかると言われています。
サイトを作ったからと言っても、すぐにお客さんが集まる訳ではありません。
徐々にお客さんが増えてきて、Googleが良いサイトだと判断したら、上位のページに表示されるようになっていきます。
そして更に読者が増えるわけです。
すぐさま成果を出したい人にとっては非常にもどかしいです。
アフィリエイトで会社から卒業しよう
アフィリエイトは、会社に属さず生きていく希望の光です。
砂漠でいったらオアシスです。
パワハラ上司に悩み、激務に悩み、仕事に悩み、仕事の続かない自分に悩み、人生に悩む。
そんな人たちでも、自分でひとりで稼いでいくことができるビジネスなのです。
もしワードプレスの導入方法とか、そもそもアフィリエイトするための何もかもが分からないって方はコメントください。
ちょくちょくお問い合わせがくるのでコメントを返したりしています。
手助けは出来ないかもしれないけど、質問をまとめて記事にします。
どしどしご応募くださいません。
(ません!?笑)
コメント