ニートもといフリーランスのピロシです。わたくし現在、時間の概念を失っております。
フリーランス計画ではリアルタイムで配信していたつもりが、昼夜逆転生活により配信が1日遅れていました。
よって、ここからは時間の管理をしっかり行っていきたいと思います!
フリーランス化計画11日目の動き
フリーランス化計画11日目の現在、3本目の5000文字ライティング中です。
それと並行して、ほとんどの空き時間をブログ修正に費やしていました。
・AmazonJSというプラグインを取り入れて、Amazonアソシエイトリンクを便利に貼れるようにした
・記事内のリンク切れ広告、余計な空白を取り除く(計130記事をチェック)
・広告をショートコードで貼るように修正を加えた
・本文のフォントサイズを16pxに変更
・過去記事のリライト
そして目に見えてアクセス数が伸びることが無いと思うけど、せっかく足を運んでくれた読者さんがちょっとでも読みやすく思ってくれればよいなと思います。
んで午後に職業訓練で知り合った人と、今後の展開についてめっちゃ長電話してた(笑)
やっぱ人と話すっていいわ~。
過去記事を修正して気付いた。昔のおれ文章下手だな(笑)
今も文章が上手いとは思っていませんが、半年前の文章まで見れたもんじゃなかったですね(笑)
・改行多すぎ
・結論を後回しに書いてて読むのダルイ
・例えを変なタイミングで話し過ぎ
・1つのテーマの中で話題を変えすぎてカオス
・言い回しが回りくどい
・簡潔に書け
ダメだしが出るわ出るわ(笑)
でもね、それだけライティングが上達したってことだと思います。
形に残る仕事って良いね。
昔と今との対比が出来るから自分の成長を感じ取れる。
販売やってたときなんてトークが全てだから、後から確認できないもんね。今度トークする時があったら録画してみたいと思う。
あ・・・。
録画で思い出したけど、、私Youtubeで声のみ動画撮影したんですが、、話し方変えた方がいいと感じた。こんな喋り方でよく営業成績トップクラスだったな思った・・・。
これ自慢じゃなくて自虐ね。
口下手、回りくどい、「ちょっと」が口癖。
ここらへんを直すようにしていきましょー!
てか私からケータイ買ってくれたお客さん。
本当にありがとう。
フリーランス、時間を正すの巻
でもこれからは規則正しく生活していこうと思った。
そうしないと仕事と遊びのメリハリがつきづらくて、集中するのも遊ぶのも紙一重なのですよね。だから今後はきっちり時間を決めたいと思います。
何時に寝ようかな~?
理想としては、昼の12時に起きて朝5時に寝る。
これがいいかな!
あとオフ日を設定するのも大事だと気付きました。じゃないと仕事中だらけてしまう・・・。
ということで変速的ですが、週1日オフ日を設けます。
とはいっても読書と勉強してると思うけども。
コメント