人見知りな自分を嫌いになっちゃいそうな人必見です。
人見知りで困ったことがあるでしょう。
人見知りを直したいと思ったことがあるでしょう。
でも
人見知りだからこそ与えられた才能ってあるんですよ?
それが【空気を読む力】です。
お笑い芸人は人見知りが多い
お笑い芸人には人見知りが多いです。
見た目で人見知りそうな人もいれば、意外な大物だって人見知りだったりするんですよ。
売れている芸人さんも、人見知りだったことに困り、力を発揮できないことに悩んできたのです。
本人の証言を元に人見知りだという芸人さんを一覧にしてみました。
売れっ子なのに人見知りなお笑い芸人一覧
ダウンタウン 松本人志 |
有吉弘行 |
アンタッチャブル 山崎弘也 |
爆笑問題 太田光 |
今田耕司 |
志村けん |
タモリ |
ビートたけし |
千原ジュニア |
ナインティナイン 岡村隆史 |
オードリー若林 |
上から順に、私が個人的に驚いた順番です。
松ちゃん・有吉さん・ザキヤマさんが人見知りなことには本当に驚きました。
しかもこのお三方は、かなりの人見知りだそうです。
ダウンタウン松本人志さんの場合
ガラが悪そうで、一見怖そうなのですが、かなりの人見知りの方です。
(ラジオ松本・高須の放送室より)
ぐいぐいと前へ前へ行くのが苦手な面があるとも言っていました。
そこを浜田さんが道を作り、そして松本さんが力を発揮できたのだと語っています。
数か月してようやく浜田さんからYOUさんに話しかけてしゃべるようになり、それから松本さんもYOUさんに話しかけられるようになったんだとか。
(毎日放送のごぶごぶでYOUさんと浜田さんが語っていました)
やっぱり人見知りって、相手と距離を縮めるきっかけが難しんですよね。
私も元人見知りなのですごく分かります。
誰かが話しかけて、どんな感じか知ってから関わりたいって思ってしまいます。
有吉弘行さんの場合
アメトーークの人見知り芸人や、有吉&マツコデラックスの番組でも人見知りエピソードをよく語っています。
マッサージ行くのもなんだか照れちゃって入れない。
店の前まで行ってもまた今度にしようって引き返しちゃう。
楽屋にあいさつに行くにもすごくためらっちゃう。
会話がとにかく大変。
有吉さんが毒舌でブレイクした頃は、人見知りなんて微塵も思ってませんでした。
でもマツコさんとの番組を見てて、人見知りだということがヒシヒシと伝わってきました。
やっぱり人見知りは、初対面やはじめての場所は苦手なんですよ。だから合コンとか、社交的な場って非常に不得意なんです。
でも誤解しないでください!
打ち解けるのに大きな壁があるだけで、打ち解けたら普通の人以上に仲間思いです。俺なんかとつるんでくれてありがとうなって想いが強いので、仲間意識が強いのです。(個人的な感想です。)
アンタッチャブル山崎さんの場合
本人は極度の人見知りだと言っているし、”おぎやはぎ”も芸人で一番人見知りだと断言しています。(TBSラジオ おぎやはぎのメガネびいきより)
こればっかりは元人見知りな私から見ても見抜けませんでした。人見知りっぽさが全くなくて、本当に凄いです!人見知り界の憧れの存在です。
本当に心の許せる親しい友人は、くり~むしちゅ~の有田さんと、矢作さんとのことでしたので、相当人見知りの壁は厚そうです。
あんなに人にグイグイ絡んでいけるのに・・・・意外としか言葉が出ません!
ザキヤマさんが人見知りについてアメトーークで言っていたことは深かったです。
「人見知りの皆さんは、嫌われちゃうって思ってるんでしょ?」
「嫌われちゃうってことは、嫌われてないと思ってるんですよ」
「もう既に、嫌われてるんですよ?(笑)」
「嫌われていないと思ってるという傲慢さがあるんですよ!」
「遅刻したら金縛りの一点張り」wwwww
人見知りだからこそ磨き上げられた世界観
人見知りの感性が豊かなんです。
誰かと一緒に世界を作っていんじゃなくて、ひとりの世界で内側に内側に世界を広げていくことが得意なんです。
だからボケの人に人見知りが多いんですね。
今まで人見知りな自分を恥じていませんでしたか?
もうそんなことは止めましょう(^_^)
いいなじゃいですか。
人一倍繊細で、相手との距離感に苦しんで、周りのことを気にしすぎても(^_^)
それがあなたらしさなんですよ。
あなたの優しさなんです。
その世界観がのちの自分の人生を変えるぐらい大きな財産になっていきます。
傲慢で、ワンマンで、押しが強くて、ウザイ自分よりよっぽど良いでしょう?
そんなあなたを周囲のみんなは歓迎していますよ?(^_^)
人見知りを個性ととらえて、また大きく前進しちゃってください。
コメント